webnews
トップページ

【6】
12345

2025.5.1〜



西3号線とん田通りの南大通り交差点手前。写真奥が国道39号交差点方向。


一方通行の西一丁目通りの国道39号交差点。正面が北見バスターミナルでその左がJR北見駅、
バスターミナルの奥に見えるのは図書館。


北2条通り、東2丁目度折りの交差点。写真奥が中央通り方向、左折で国道39号、右折すると北見赤十字病院方向。


北2条通り東6丁目、北見神社前から市内方向。


北網圏北見文化センター。写真奥が東陵運動公園、写真右は野付牛公園側。


北網圏北見文化センター裏のポプラの木。写真右が野付牛公園、右斜め奥に北見工大。


北網圏北見文化センター横、カラマツの林。


北見市民会館前の桜。写真左は常磐通り、写真奥が常盤橋方向。


常盤橋を渡ってすぐ左折、河川敷横の通りを常盤公園方向。写真左が無加川左岸堤防。


野付牛公園。斜め右奥が北見工業大学。


温根湯の国道39号セブンイレブンから右折して温泉街方向へ。正面は大江本家。


国道39号、緋牛内ローソンから端野病院を越え、端野大橋・北見方向。写真奥の山の斜面はスキー場。


北見地方で初のワイナリー。国道39号、緋牛内のローソンから美幌方向に約3km行った丘の上にあります。


中央通り、北見郵便局前から北見駅方向。


4月30日の降雪とふきのとう。




12345




Home
(C) 2025 webnews
ご意見・ご感想・お問い合わせは oka@webnews.name まで。