2007.7.8 22:00配信


    2007年7月8日撮影


    午後の北見
    中古百貨の店「ミツコシ」店内で見つけたおもしろそうなもの(1)


    DENONパワーアンプPOA-150
    1984年製 150W+150W
    取説・箱あり
    ギターのパーツコーナー



    ミツコシ店長はじめさんが所有しているパーツ箱の中身
    この中に「売りたくない」パーツがびっしり詰まってます。





    店長・はじめさんの道具箱
    オーディオコーナーのラック奥にお宝があるかもしれません。



    こちらは、ボードを外した裏にあったワープロ専用機のシステムフロッピー各種。
    年代物いろいろ


    なつかしの5インチフロッピーがありました。
    BOSEの天吊り用


    ティアック
    オープンデッキX-10R
    1979年製(当時185000円)
    4トラック2チャンネル
    オートリバース録音再生
    ←オープンデッキお買上げの方には、このテープ3本サービスだそうです。


    片チャンネルがダメだったビクターのアンプを調整後、長時間かけて動作チェックしてました。他のリサイクル屋さんでは、ここまで丹念にすることはないでしょうね。
    不調の原因は、このリレー部分だったようです。


    ギターコーナー
    アコースティック
    ベースアンプ(上:370J、下:TR-115B)のセット
    スピーカーは、8Ω160W
    イコライザーつまみが2個欠損




    グヤトーン
    テープエコーEM-808
    ←背面にはテープが入ってます。



    Uコンのジェット飛行機
    スピーカーの磁石



    【もどる|今日の北見インデックス】


    ※みなさんの街の様子を写真で送ってください。掲載します。

    Home
    (C) 2007 webnews
    お問い合わせはwebnews@themis.ocn.ne.jpまで